ホーム » 家具の修理 » テーブルや机の修理は楽しいっちゅー話。

テーブルや机の修理は楽しいっちゅー話。

こないだのばーちゃんが壊れた机も持ってきた

ばーちゃんが持ってきたのは、大きめのダイニングテーブルだ。立派な木を使っているのは見たらすぐに分かるってもんよ。天板部分の表面コーティングが剥がれて傷が入ってやがって、よく見たら足の部分もグラグラしてやがる。思ったより状態的には悪いってんだ。修理しながら、ちっとだけリメイクしてキレイにしてやったぜ。

木製品は素材がよければ手を加えただけキレイになるってことだ

木製の机は白っぽい使い込んだような跡が残っちまうことがある。こいつぁは汚れじゃねえんだけど白化といって熱や水が塗膜の隙間に入り込んじまって白く見えている状態だぜ。こうなってくると塗膜部分が剥がれやすくなっちまうってんだ。今回のばーちゃんの机は剥がれが出てきちまっているから剥離剤でキレイに剥がしてやってからメンテナンスして、改めて塗ることにしたわけだ。古い机だったからささくれが出てきやがってよ、サンドペーパーで磨きも入れて艶々にしてやったぜ。色の剥げた部分があったから全体にカラーを乗せて、クリアでコーティングしたら見違えるように蘇えったわけだ。この蘇る瞬間が一番楽しいんだよな。

足グラグラを修理するのは自分でもできるぜ

足のグラグラは金具が緩んでいるケースと、すり減って短くなっているケースのどちらかが多いけどよ、ばーちゃんの机はどちらも兼ねていたからよ、サイズにあわせてちっと削って全体のバランスを合わせる形にした。水平器でバランスが取れれば自分でも簡単に調整できるからやってみるといいぜ。水平器がねえときは、透明のグラスに横線を入れて水を同じ高さまでそそぐ。そのラインにずれがあれば、テーブルが傾いてやがることが分かるってことだ。ガタつきを自分で直すって場合は、100均に継ぎ木や微調整用のシールが売っているから、足底に付ければグラ付きは抑えられるぞ。
天板の傷に関しても、自分でやろうと思ったら意外にできるからやってみるのもアリだ。リペアキッドを使うと楽だからよく傷が付く子供が多い家庭では一つ常備しておくのもいいかもしれねえな。細かい作業がめんどくせえっていう場合はホームセンターで透明のシートが売ってるから天板の上に乗せておくといいぞ。落書きや傷だらけにされたらまたシートを取り合えればいいって話しだ。リメイクするより断然安く長持ちさせられるってもんよ。